アトピー性皮膚炎・じんましんなどアレルギー性皮膚疾患を中心に浜田市で一般皮膚科診療をしています。
かゆみ、ニキビ(にきび)、いぼ、うおのめ、たこ、やけど、虫刺され、しもやけ、手荒れ、かぶれやアトピー性皮膚炎などの湿疹・皮膚炎、皮膚腫瘍(できもの、ほくろ)、蕁麻疹(じんましん)、真菌症(水虫(みずむし))、細菌感染症(とびひなど)、ウイルス感染症(ヘルペス、帯状疱疹(どうまき)など)、腋窩多汗症(脇汗)、手掌多汗症(手汗)、薬疹、皮膚潰瘍(傷)、褥瘡(とこずれ)を主に扱います。ダーモスコピーによる色素性病変(ほくろ、皮膚がんなど)の診断、いぼの冷凍凝固療法も行います。ステロイド使用不可の方、動物にかまれたり引っかかれたりされた方、とげがささった方、ピアス関連の方の当院での対応は難しいです。
Web予約
Face
Book
病院のご案内

病院概要
Description
理念
三方よし(患者よし、地域よし、職員よし)の精神でスタンダードな皮膚科医療を行う。
お知らせ
概要
名称:浜田長沢皮フ科・アレルギー科
所在地:〒697-0023 島根県浜田市長沢町321-1
電話番号:電話でのお問い合わせは診療の妨げとなりますので、極力ご遠慮ください。
メール:
設立:2022年
診療科:皮膚科、アレルギー科、小児皮膚科
主な設備:ダーモスコピー、光学顕微鏡、液体窒素、超音波装置(エコー)
駐車場:あり。
【医療DX推進体制整備加算の算定】
※オンライン請求を行っております。
※オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ保険証推奨
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります
※また、電子処方箋を発行する体制を今後開始予定です。
【医療情報取得加算】
※オンライン資格確認を行う体制を有しています。
※正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
【一般名処方加算】
※当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
後発医薬品があるお薬については、説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
【明細書発行体制等加算】
※当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。